お酒に強くなる対策

お酒に強くなりたいと願っている人は多いです。しかし、どんな対策をしても一向にお酒に強くなれない・・・という人はぜひ、お酒に強くなる対策を参考にしてみてください。お酒に強くなる対策では、お酒に強くなる為の情報をたくさん紹介しています。

酔いやすいと感じるお酒

お酒を飲む人の中では、ある特定のお酒を飲むと酔いやすいと感じる人いませんか?
例えば…
日本酒を飲むとどうしても二日酔いになってしまう。
ワインを飲むとすぐに眠くなってしまう。
など、人によって様々です。
なぜこのような現象が起こるのか紹介したいと思います。

■お酒の作り方で酔いやすくなっている!?
お酒に強くなるサプリを飲んでも辛い二日酔いに悩まされる…そんな時には、どんなお酒を飲んだか思い出してみましょう。
ただアルコール度数が高いお酒を飲んだからかもしれませんが、もしかしたらお酒の種類が関係しているかもしれません。
お酒には、「醸造酒」と「蒸留酒」がある事はご存知ですか?
醸造酒は、原料を発酵させて作るお酒でアルコール以外の不純物が含まれているお酒の事で、ビールや日本酒、ワインなどが醸造酒となります。
蒸留酒は、醸造酒を元に更に蒸留させるので、不純物が取り除かれて純度の高いお酒になっています。
ウォッカやジン、焼酎などが蒸留酒です。
蒸留酒は、アルコール度数が高めですが純度が高いので二日酔いになりにくいお酒と言われています。
なので、醸造酒をたくさん飲み過ぎて肝臓への負担が大きくなったことが原因ですぐに酔っぱらってしまった可能性が考えられます。
また、リキュールや梅酒などの「混合酒」もあります。
醸造酒や蒸留酒を原料に、フルーツなどの香りや味を付けるので、様々な成分が含まれているため、酔いやすいお酒と言われています。

■飲みやすいカクテルほど注意が必要!?
カクテルは甘くて飲みやすいので、女性にも人気があります。
混合酒をジュースや炭酸で割って飲むので飲みやすいですが、上記で言ったように混合酒は酔いやすいお酒です。
度数が高めのルシアンやカルーアミルクなどを多く飲んでいるとすぐに酔ってしまうので注意しましょう。
また、いくら度数が低くてもお酒に強くなったと勘違いしてたくさん飲んでしまう人も中にはいます。
飲んだら飲んだ分だけアルコールが蓄積していくので、気を付けましょう。

■自分に合うお酒を探す
上記の事以外でも体質に合わないお酒だった、など理由は様々です。
また、肝臓の働きやその日の体調などによっても酔いやすかったりします。
1番は自分に合ったお酒を見つける事で、よりお酒を飲む事が楽しくなるでしょう。
酔いやすいお酒は人それぞれなので、飲み方などを変えてみたり飲んだ事のないお酒に挑戦するなど、無理のない程度に探してみましょう。